忍者ブログ
キャッシング情報
[1] [2] [3] [4]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

携帯電話キャリア各社から続々と発表・発売されている夏商戦向けモデルをはじめ、ほぼ全ての新モデルにはカメラ機能が搭載され、携帯のカメラ機能は必須といっていい機能といえる。そのカメラ機能の必要性をユーザーはどう思っているのだろうか。

インターネットコム と goo リサーチが行った「携帯電話のカメラに関する調査」によると、約26%のユーザーはカメラ機能を必要と思っていないようだ。

調査対象は、全国10代~60代以上のインターネットユーザー1,094人。男女比は男性52.10%、女性47.90%、年齢別は10代17.18%、20代19.47%、30代17.92%、40代17.46%、50代16.82%、60代以上11.15%。

まず、全ユーザーに使用中の携帯電話にカメラ機能が搭載されているかを尋ねた。95.06%(1,040人)のユーザーがカメラ搭載の携帯電話を利用していて、カメラ非搭載モデルを使用しているユーザーはわずか4.94%(54人)と、普及率は9割を超えている。

次に所有している携帯電話のカメラ機能に満足しているのかを聞いてみた。「満足している」ユーザーは56.63%(589人)、「満足していない」ユーザーは43.37%(451人)で、満足していないユーザーもかなりいるようだ。

満足していない要因としては、「画素数が低い」279人、「画質(ノイズ・色味)がよくない」266人という意見が多く、画像の品質にこだわるユーザーが多いことがうかがえる。

では、ユーザーはどのような用途に携帯電話のカメラ機能を使用しているのだろう。静止画撮影をした事がある1,009人に使用用途をたずねてみた。(複数回答)

多数の回答を集めたのは「記念撮影」648人、「個人的なメモ代わり」616人の2つ。共に6割以上のユーザーが回答している。

【japan.internet.com より】

<PR>

携帯電話
PR
金蒼浩(キム・チャンホ)国政広報処長が30日、あるラジオ時事番組で「米国のプレスルールをまるで記者室のように誤訳して、米政府機関に全部記者室があるように報道するのは問題だ」と主張して議論が起きている。

金処長はまた、「全世界的に国政広報処のような機能をする政府機関と委員会がある」として、「国政広報処の廃止論」に反論したが、いずれも詭弁にすぎないという批判が支配的だ。


▲「プレスルームは記者室ではない?」〓金処長は同日、平和放送のラジオ時事番組の「開かれた世界、今日、李ソグです」に出演し、「プレスルームは言うなれば、記者らを支援するために公職者が留まったり、資料を配置する空間だ」と主張した。米国のプレスルームも取材支援をする公職者のための空間なのに、マスコミが記事の作成と送稿をする「記者室」と誤訳して報道しているということだ。


金氏は、「このような誤訳で米政府機関に全部記者室があるかのように報道するのは、知らずにしたとしても問題で、知っていながらそうしたとすれば、道徳的に本当に受け入れ難い」と述べ、マスコミに強い不満を示した。金氏の主張は、「多くの先進国では別途の(記事)送稿室がない」という29日の盧武鉉(ノ・ムヒョン)大統領の発言と一致する。


しかし、米国はホワイトハウスをはじめ、国務省、国防省、財務省など主要省庁にブリーフィングルームのほか、記事の作成と送稿のための記者室である「プレスルーム」を運営している。ホワイトハウスの場合、常駐記者らのための記事送稿室を提供している。主要放送局には転送装備を備えた別途の空間まで与えられる。日本の場合、首相室をはじめ、ほとんど全ての省庁に記者室が設けられている。議員内閣制の伝統が強い欧州各国も、「プレスギャラリー」という記者室を運営している。


▲「弘報処は民主主義後進国の機関」〓国政広報処の機能をする政府機関や委員会を設けるのは世界的に一般の現象だという金処長の主張も事実と違うという批判が多い。「政権の広報」に尽力する国政広報処のような性格の機関は、イラク、クウェート、サウジアラビアなど民主主義が進んでいない中東か、政情が不安な東南アジアの国が運営しているということだ。サダム・フセイン元イラク大統領は、24年間、独裁体制を維持しながら、政権の正当性を広報するために広報長官を置いた。


米国や日本など民主主義先進国の場合、各省庁で主要広報の責任を持つだけで、政権広報に「全てをかける」別途の省庁を設けていない。金処長が模範事例として言及したドイツの連邦広報処も、機能と役割において、言論を統制し取材を制限する国政広報処とは違う。


檀国(タングク)大学のソン・テギュ言論情報学部教授は、「国政広報処のような機関は、第2次世界大戦当時、国民世論を結集するために作ったドイツの宣伝性などの産物だ」として、「先進民主主義国家は政府広報を中央集中的に管理する機関を設置しない」と指摘した。


▲変わらぬ「中身のないブリーフィング」〓ブリーフィングの活性化を掲げて記者室統廃合を主導した国政広報処は依然として「中身のないブリーフィング」で一貫している。金処長は29日、ソウル世宗路(セジョンノ)の政府中央庁舍の合同ブリーフィング室で、国務会議の結果をブリーフィングしたが、前と変わったことが全くなかった。金処長は議決された法案と施行令に対する概要を読み上げた後、記者らが具体的な内容を聞くと、「当該省庁で別に発表する」と答えただけだった。

【東亜日報より】

<PR>

翻訳 法学
ハドソンは17日、Xbox360のオンライン対応ゲーム「ボンバーマン・ライブ」を07年夏に世界で同時配信すると発表した。 専用ゲームソフトがダウンロードできる「Xbox Liveアーケード」で提供する。価格は未定。

 「ボンバーマン」は、ボム(爆弾)を置き、その爆風で壁や敵を吹き飛ばすパズルゲーム。85年に任天堂のファミリーコンピュータで発売されて以降シリーズ化され、1000万本以上を出荷している。

 Xbox360版は、1万パターンあるパーツを組み合わせてキャラクターを作成、最大8人でオンライン対戦が楽しめる。オフラインでのプレーも可能となる。

【毎日新聞より】

<PR>

ウズマジン   ドコモ2.0


忍者ブログ [PR]
忍者ポイント
カレンダー
02 2024/03 04
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
フリーエリア
最新コメント
[03/29 「キャッシング比較申込」管理人]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
No Name Ninja
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索